1: 2018/07/09(月) 08:59:35.65 ID:suwBnjbB0●.net BE:324064431-2BP(2000)
先週、日産GT-R50 by Italdesign(イタルデザイン)を初めて見て、体の芯まで驚かされた。いったい、どこにこんなにカッコいいGT-Rが潜んでいたんだ?
でも、あまり先読みはして欲しくない。日産の話によると、この美男子は次期GT-Rではないから。
GT-R50プロトタイプが意味するのは、GT-Rとイタルデザイン社どちらもの50周年記念。1968年にGT-Rが生まれてから50年が経っているし、
イタルデザインが誕生したのも50年前。クルマ好きならご存知だと思うが、イタルデザインとは、伝説のデザイナー、ジョルジエット・ジュジャーロが設立した名門コーチビルダーだ。
アメリカと欧州の日産デザインスタジオがスタイリングしたGT-R50は、現行型のGT-R NISMOを採用している。そしてイタルデザインが、
GT-R50プロトタイプの開発や製造を手がけた。技術とデザインの専門会社である同社は、世界トップクラスのスーパーカーのコンセプトカーなどを数多く作ってきている。
「限界や縛りのないGT-Rを作ることができたら、どんな素晴らしい車が作れるだろう?」と日産のグローバル・デザイン担当のアルフォンソ・アルバイサ氏がいう。
まさにその通り。GT-R50は、日産の全てのデザイナーの夢を実現したことになる。
しかし、もう1つの疑問が思い浮かんでくる。「GT-Rは今年で11歳になるが、どうして日産は今までこんなに格好いいGT-Rが作れなかったのか」と。
今までの外観は、その爆発的な性能を発揮するためのフォルムだった。当時の開発陣に聞いたところ、「ガンダムチックなスタイリングは、
鉄板の下に秘められた巨大なパワートレーンの能力を最大限に引き出すため。だから戦闘機っぽい外観が必要だった」そうだ。
でも、今回のGT-R50を見ていると、本来の性能を保ちながら、外観は限りなく格好良くなったのではないか。近い将来、その答えが日産から出てくることを願う。
イタルデザインは、60年代から多くの日本車の特別仕様を手がけてきている。マツダ・ファミリアやルーチェ、いすゞ117やピアッツァ、
スバル・アルシオーネ、トヨタ・アリスト、スズキSX4など、ジュジャーロ氏率いるイタルデザインが担当してきた。GT-R50は同社にとって、初の日産車になる。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21967?cx_art=trending


先週、日産GT-R50 by Italdesign(イタルデザイン)を初めて見て、体の芯まで驚かされた。いったい、どこにこんなにカッコいいGT-Rが潜んでいたんだ?
でも、あまり先読みはして欲しくない。日産の話によると、この美男子は次期GT-Rではないから。
GT-R50プロトタイプが意味するのは、GT-Rとイタルデザイン社どちらもの50周年記念。1968年にGT-Rが生まれてから50年が経っているし、
イタルデザインが誕生したのも50年前。クルマ好きならご存知だと思うが、イタルデザインとは、伝説のデザイナー、ジョルジエット・ジュジャーロが設立した名門コーチビルダーだ。
アメリカと欧州の日産デザインスタジオがスタイリングしたGT-R50は、現行型のGT-R NISMOを採用している。そしてイタルデザインが、
GT-R50プロトタイプの開発や製造を手がけた。技術とデザインの専門会社である同社は、世界トップクラスのスーパーカーのコンセプトカーなどを数多く作ってきている。
「限界や縛りのないGT-Rを作ることができたら、どんな素晴らしい車が作れるだろう?」と日産のグローバル・デザイン担当のアルフォンソ・アルバイサ氏がいう。
まさにその通り。GT-R50は、日産の全てのデザイナーの夢を実現したことになる。
しかし、もう1つの疑問が思い浮かんでくる。「GT-Rは今年で11歳になるが、どうして日産は今までこんなに格好いいGT-Rが作れなかったのか」と。
今までの外観は、その爆発的な性能を発揮するためのフォルムだった。当時の開発陣に聞いたところ、「ガンダムチックなスタイリングは、
鉄板の下に秘められた巨大なパワートレーンの能力を最大限に引き出すため。だから戦闘機っぽい外観が必要だった」そうだ。
でも、今回のGT-R50を見ていると、本来の性能を保ちながら、外観は限りなく格好良くなったのではないか。近い将来、その答えが日産から出てくることを願う。
イタルデザインは、60年代から多くの日本車の特別仕様を手がけてきている。マツダ・ファミリアやルーチェ、いすゞ117やピアッツァ、
スバル・アルシオーネ、トヨタ・アリスト、スズキSX4など、ジュジャーロ氏率いるイタルデザインが担当してきた。GT-R50は同社にとって、初の日産車になる。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21967?cx_art=trending
4: 2018/07/09(月) 09:03:21.99 ID:+8rMcs0K0.net
なんかセダンぽいシルエットだよな
そこがGT-Rなのかもしれないが
なんかセダンぽいシルエットだよな
そこがGT-Rなのかもしれないが
13: 2018/07/09(月) 09:12:06.25 ID:8CUX6L800.net
初代エスティマもジウジアーロだっけ?
初代エスティマもジウジアーロだっけ?
9: 2018/07/09(月) 09:08:14.54 ID:ZXjZGbCl0.net
エサ食おうとしてるフグみてーだな
エサ食おうとしてるフグみてーだな
6: 2018/07/09(月) 09:06:03.43 ID:05yYR7Nw0.net
富士24h耐久レースは何処が総合優勝だったの?
仕事で結果も見れてない。
富士24h耐久レースは何処が総合優勝だったの?
仕事で結果も見れてない。
17: 2018/07/09(月) 09:14:12.67 ID:Q8IZugTm0.net
すまん、BNR34には絶対に敵わんから
すまん、BNR34には絶対に敵わんから
8: 2018/07/09(月) 09:06:56.31 ID:LEg2yy7t0.net
甲殻類やな
甲殻類やな
7: 2018/07/09(月) 09:06:51.89 ID:ZDIbVCJQ0.net
いうほどやけどな
いうほどやけどな
5: 2018/07/09(月) 09:04:20.97 ID:hfMr+GcH0.net
>ジョルジエット・ジュジャーロ
ジウジアーロって言ったほうが日本人には馴染みあるだろうに
>ジョルジエット・ジュジャーロ
ジウジアーロって言ったほうが日本人には馴染みあるだろうに
14: 2018/07/09(月) 09:12:13.26 ID:cBUDrWv50.net
なぜツートンカラーにしたし
バックも金色なんだぜこれ
なぜツートンカラーにしたし
バックも金色なんだぜこれ
10: 2018/07/09(月) 09:09:58.69 ID:Dx1igegX0.net
ナマズみたいなフロントマスクがキモい
ナマズみたいなフロントマスクがキモい
18: 2018/07/09(月) 09:15:18.66 ID:8CUX6L800.net
日産車は下品さがあったほうがかっこいいんだよね
日産車は下品さがあったほうがかっこいいんだよね
12: 2018/07/09(月) 09:10:54.66 ID:lxkb08150.net
素人工の鈑金レベル
GTRの良さが完全に死んでる
素人工の鈑金レベル
GTRの良さが完全に死んでる
19: 2018/07/09(月) 09:16:53.52 ID:v0Bpt7XF0.net
アイアンマンみたい
アイアンマンみたい
24: 2018/07/09(月) 09:24:01.65 ID:lxiEdYOk0.net
これは確かにかっこいい
イタリーのセンスは異常
これは確かにかっこいい
イタリーのセンスは異常
22: 2018/07/09(月) 09:19:06.37 ID:v3ADiV4M0.net
結局ちょっと前に騒がれた次期モデルはコンセプト止まりか。
スバルと変わらんなw
結局ちょっと前に騒がれた次期モデルはコンセプト止まりか。
スバルと変わらんなw
23: 2018/07/09(月) 09:22:06.73 ID:+3wLQ+4D0.net
現行のカスタムカーにしか見えない
現行のカスタムカーにしか見えない
21: 2018/07/09(月) 09:18:55.44 ID:8xAxa+uB0.net
魚っぽい
魚っぽい
26: 2018/07/09(月) 09:24:55.76 ID:pgyUATdO0.net
GT‐Rって、路上じゃ地味だからいいよな。
そのくせみんなおっかないくらい速い車だって知ってるから。ゆっくり走ってても威嚇されない。
この地味さが良いんだよな。
GT‐Rって、路上じゃ地味だからいいよな。
そのくせみんなおっかないくらい速い車だって知ってるから。ゆっくり走ってても威嚇されない。
この地味さが良いんだよな。
27: 2018/07/09(月) 09:25:36.34 ID:JxORt9jz0.net
格好悪いとまでは思わんが、これじゃない感で溢れてる。
デザインは34か32だな、やっぱり。
Zが膨らんだだけの様なデザインだわ。
格好悪いとまでは思わんが、これじゃない感で溢れてる。
デザインは34か32だな、やっぱり。
Zが膨らんだだけの様なデザインだわ。
35: 2018/07/09(月) 09:49:29.77 ID:AUaE7Q+70.net
ピカピカしてるだけ
ピカピカしてるだけ
38: 2018/07/09(月) 10:05:01.23 ID:CXqzYK8K0.net
見たけどそんな大したもんでもない。
見たけどそんな大したもんでもない。
46: 2018/07/09(月) 10:43:20.57 ID:f60jUOYa0.net
あんまり変わってないじゃん
あんまり変わってないじゃん
32: 2018/07/09(月) 09:42:32.23 ID:9uq2Cz3m0.net
またカピバラ顔か
またカピバラ顔か
43: 2018/07/09(月) 10:31:57.87 ID:X9zwHQJg0.net
ガミースマイルかよ
ガミースマイルかよ
31: 2018/07/09(月) 09:38:26.01 ID:apJt1gsS0.net
コイっぽい
コイっぽい
34: 2018/07/09(月) 09:48:13.14 ID:nea7lzLK0.net
窓ちっちゃ笑
窓ちっちゃ笑
37: 2018/07/09(月) 09:53:38.17 ID:6s0r8BOL0.net
トップシークレットが造りそうだな
トップシークレットが造りそうだな
44: 2018/07/09(月) 10:35:09.33 ID:lrse+9DK0.net
ガワだけ変えたのかと思ったら内装もオリジナルで中身もNISMOのフルチューンだから
これとんでもない値段になるぞ
ガワだけ変えたのかと思ったら内装もオリジナルで中身もNISMOのフルチューンだから
これとんでもない値段になるぞ
51: 2018/07/09(月) 11:06:39.20 ID:59AeXr1S0.net
なんだ50ccのGT-R発売かと思ったのに、、
なんだ50ccのGT-R発売かと思ったのに、、
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531094375
コメント
コメントする