1: 2019/04/28(日) 11:15:26.56 ID:TkTQlWQZ0●.net BE:151915507-2BP(2000)
リーク情報で知られるOnLeaksとインドのCashKaroは、「iPhone XI」もしくは「iPhone 11」の3Dレンダリング画像を公開したばかりですが、iPhone 11 MaxとiPhone 11を比較する新たなレンダリング画像を追加で公開しました。
次期iPhoneの背面パネルは、「やや外側に張り出したカメラレンズ部分を含め、継ぎ目のない、一体化した1枚のガラスになる」とCashKaroの報告書に記載されています。
iPhone 11 MaxのCAD(キャド:Computer Aided Designの略称)のレンダリング画像を見ると、iPhone 11のレンダリング画像と同じく、着信/サイレントスイッチが現在のような右・左に切り替える形ではなく、旧型iPadのように上下に動かす形になっていることがわかります。
iPhone 11 Maxのレンダリング画像は、シルバーとホワイトのカラー構成となっており、背面がブラックのものよりもトリプルカメラが目立つ仕様となっています。
iPhone 11 Maxは、iPhone 11よりも3mm分厚い9.3mmになるとされています。
ベゼルのデザインは、iPhone XSとXS Maxとあまり変わらないものが描かれています
https://iphone-mania.jp/news-246311/amp/

リーク情報で知られるOnLeaksとインドのCashKaroは、「iPhone XI」もしくは「iPhone 11」の3Dレンダリング画像を公開したばかりですが、iPhone 11 MaxとiPhone 11を比較する新たなレンダリング画像を追加で公開しました。
次期iPhoneの背面パネルは、「やや外側に張り出したカメラレンズ部分を含め、継ぎ目のない、一体化した1枚のガラスになる」とCashKaroの報告書に記載されています。
iPhone 11 MaxのCAD(キャド:Computer Aided Designの略称)のレンダリング画像を見ると、iPhone 11のレンダリング画像と同じく、着信/サイレントスイッチが現在のような右・左に切り替える形ではなく、旧型iPadのように上下に動かす形になっていることがわかります。
iPhone 11 Maxのレンダリング画像は、シルバーとホワイトのカラー構成となっており、背面がブラックのものよりもトリプルカメラが目立つ仕様となっています。
iPhone 11 Maxは、iPhone 11よりも3mm分厚い9.3mmになるとされています。
ベゼルのデザインは、iPhone XSとXS Maxとあまり変わらないものが描かれています
https://iphone-mania.jp/news-246311/amp/



4: 2019/04/28(日) 11:16:42.81 ID:lW2IPeZ+0.net
M字ハゲはあいかわらずか
M字ハゲはあいかわらずか
5: 2019/04/28(日) 11:17:17.64 ID:U0Q7xrAU0.net
もうAndroidと見分けつかんな
もうAndroidと見分けつかんな
6: 2019/04/28(日) 11:17:20.17 ID:Xe0lwYKs0.net
大して変わってないけど、ダサくなってる
大して変わってないけど、ダサくなってる
9: 2019/04/28(日) 11:17:54.11 ID:FL9fIDLB0.net
カメラレンズ3つも付ける意味あんの?
壊れやすそうだな…
カメラレンズ3つも付ける意味あんの?
壊れやすそうだな…
11: 2019/04/28(日) 11:18:10.50 ID:wDAM/Z1X0.net
カメラのレンズがどんどん増えてく
カメラのレンズがどんどん増えてく
14: 2019/04/28(日) 11:19:06.31 ID:9oXmEj8i0.net
7のままCPUだけ上げてけばいいよ…
なんならSE2戻してよ
7のままCPUだけ上げてけばいいよ…
なんならSE2戻してよ
17: 2019/04/28(日) 11:20:11.34 ID:MjTpxd3z0.net
そのレンズ奇形みたいでマジキモイ
そのレンズ奇形みたいでマジキモイ
19: 2019/04/28(日) 11:21:19.67 ID:NaqerGoH0.net
余白が無さすぎてガラスフィルムが貼り辛えんだよ
どうにかしろハゲ
余白が無さすぎてガラスフィルムが貼り辛えんだよ
どうにかしろハゲ
23: 2019/04/28(日) 11:21:48.28 ID:5Rp07/Gr0.net
蓮を思い出す
蓮を思い出す
22: 2019/04/28(日) 11:21:38.06 ID:JzwttQq90.net
∴
∴
26: 2019/04/28(日) 11:21:52.08 ID:0wBIh6UZ0.net
わざとリークして反応見るのやめろ
わざとリークして反応見るのやめろ
29: 2019/04/28(日) 11:22:43.61 ID:jrkGH/PU0.net
カメラ3つとか蓮コラ思い出すから止めろよ
カメラ3つとか蓮コラ思い出すから止めろよ
35: 2019/04/28(日) 11:24:23.01 ID:hb4RheNV0.net
指紋認証だけ追加してCPUGPU上げてくれればそれだけでいい
指紋認証だけ追加してCPUGPU上げてくれればそれだけでいい
39: 2019/04/28(日) 11:25:39.33 ID:5Mic65cY0.net
カメラレンズが増えると、どういうメリットがあるのよ
カメラレンズが増えると、どういうメリットがあるのよ
48: 2019/04/28(日) 11:27:18.17 ID:2Wv15RXQ0.net
このトリプルカメラの配置はキモいわ
蓮コラを想起させる
このトリプルカメラの配置はキモいわ
蓮コラを想起させる
49: 2019/04/28(日) 11:27:23.58 ID:z9gZ3C7w0.net
カメラ2個壊れても1個残ってるから丈夫だな(錯乱)
カメラ2個壊れても1個残ってるから丈夫だな(錯乱)
63: 2019/04/28(日) 11:31:54.29 ID:QpohYfWD0.net
タピオカみたいなカメラきもい
タピオカみたいなカメラきもい
66: 2019/04/28(日) 11:32:28.16 ID:rZUR1nw20.net
俺がアップルの開発部隊なら、カメラは広角、望遠、マクロの3つにするね
特にマクロレンズにはこだわる
俺がアップルの開発部隊なら、カメラは広角、望遠、マクロの3つにするね
特にマクロレンズにはこだわる
69: 2019/04/28(日) 11:33:09.74 ID:luTuh7UB0.net
ホームボタンを返して
ホームボタンを返して
81: 2019/04/28(日) 11:37:07.04 ID:4bHakbi50.net
3眼ダサ
ダミーでもう1つ穴開けとけや
3眼ダサ
ダミーでもう1つ穴開けとけや
112: 2019/04/28(日) 11:51:24.17 ID:ldQL0Q3I0.net
カメラ3つ がいらねーな
スコープドックかよw
カメラ3つ がいらねーな
スコープドックかよw
132: 2019/04/28(日) 11:59:14.06 ID:KAsd62IQ0.net
暗視カメラとか付いてたらいいのに
暗視カメラとか付いてたらいいのに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556417726
コメント
コメントする