1: 2019/05/13(月) 21:31:49.80 ID:UucEkzw70●.net BE:604048985-2BP(2000)
優しい甘さのおいしいキャベツ。キャベツには数え切れないほどのレシピがありますが、今回はキャベツを「熱するだけ」で完成するお手軽レシピをご紹介します!
キャベツをじっくり焼いて、甘みを引き立たせた「キャベツステーキ」。コクのあるソースとキャベツの甘味が相まって、
魅惑的な美味しさ。食べ始めると止まらなくなりそうなほどですよ。キャベツをフライパンで焼き付けるだけの簡単クッキングだから、
キャベツの大量消費にうってつけのメニューですね。
家にある食材であっという間に一品できて、しかもヘルシーでおいしい。一度作ってみて、損はないですよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/16450523/
・キャベツは芯をつけたまま4等分のくし形に切る
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、キャベツを両面しっかりと焼き色がつくまで、フライパンに蓋をして焼き、
軽く塩コショウを振る。最後にプチトマトも加え、転がしながら焼く。
2、器に盛り、<ソース>をかける。
シンプルに焼くだけだからこそキャベツ本来のおいしさが味わえる、とってもおススメのレシピです。

優しい甘さのおいしいキャベツ。キャベツには数え切れないほどのレシピがありますが、今回はキャベツを「熱するだけ」で完成するお手軽レシピをご紹介します!
キャベツをじっくり焼いて、甘みを引き立たせた「キャベツステーキ」。コクのあるソースとキャベツの甘味が相まって、
魅惑的な美味しさ。食べ始めると止まらなくなりそうなほどですよ。キャベツをフライパンで焼き付けるだけの簡単クッキングだから、
キャベツの大量消費にうってつけのメニューですね。
家にある食材であっという間に一品できて、しかもヘルシーでおいしい。一度作ってみて、損はないですよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/16450523/
・キャベツは芯をつけたまま4等分のくし形に切る

フライパンにオリーブ油を中火で熱し、キャベツを両面しっかりと焼き色がつくまで、フライパンに蓋をして焼き、
軽く塩コショウを振る。最後にプチトマトも加え、転がしながら焼く。

2、器に盛り、<ソース>をかける。

シンプルに焼くだけだからこそキャベツ本来のおいしさが味わえる、とってもおススメのレシピです。
2: 2019/05/13(月) 21:32:45.10 ID:e18UXxAc0.net
キャベツ炒め
キャベツ炒め
9: 2019/05/13(月) 21:35:20.72 ID:TSjPw+nj0.net
キャベツは実際うまいよ
でもこういうまるごと炒めだと焼き加減が難しいよね
こがすか、焦がさないように蒸し焼きとかにすればぐでぐでになり・・・
もういっそ温野菜にして食ったほうがいい
キャベツは実際うまいよ
でもこういうまるごと炒めだと焼き加減が難しいよね
こがすか、焦がさないように蒸し焼きとかにすればぐでぐでになり・・・
もういっそ温野菜にして食ったほうがいい
14: 2019/05/13(月) 21:38:11.46 ID:W1i28PEz0.net
レタスとマヨはうまいからキャベツとタルタルもうまそうだな
一玉200円しないし時間あったら試してみるわ
レタスとマヨはうまいからキャベツとタルタルもうまそうだな
一玉200円しないし時間あったら試してみるわ
5: 2019/05/13(月) 21:34:28.50 ID:X0IpZBNs0.net
料理と言い張る
料理と言い張る
18: 2019/05/13(月) 21:41:23.01 ID:yzOIytYZ0.net
味は想像の域を超えないだろうな
味は想像の域を超えないだろうな
4: 2019/05/13(月) 21:34:18.54 ID:1+OAqNbX0.net
オリーブオイルとバタードバドバかけてヘルシーレシピの意味なくしてえ
オリーブオイルとバタードバドバかけてヘルシーレシピの意味なくしてえ
3: 2019/05/13(月) 21:33:02.35 ID:0SPxgXJ60.net
今度やってみようかな
今度やってみようかな
16: 2019/05/13(月) 21:39:33.74 ID:a4egBhIa0.net
ただのキャベツの野菜炒めやん
ただのキャベツの野菜炒めやん
20: 2019/05/13(月) 21:43:56.36 ID:tj79o01V0.net
葉っぱ一枚一枚洗わずに調理するのか…
葉っぱ一枚一枚洗わずに調理するのか…
15: 2019/05/13(月) 21:38:15.27 ID:qWblK26u0.net
葉っぱの間にベーコン挟みこんで焼くんだよ
そして塩コショウ
こんなタルタルみたいなソースいらん
葉っぱの間にベーコン挟みこんで焼くんだよ
そして塩コショウ
こんなタルタルみたいなソースいらん
17: 2019/05/13(月) 21:39:45.96 ID:KhJH9BN10.net
これはうまいと思うぞ
なんならオリーブオイルに刻みニンニクと塩コショウだけでもええわいな
同時にプチトマトで焼きトマトつくって添えたりして
これはうまいと思うぞ
なんならオリーブオイルに刻みニンニクと塩コショウだけでもええわいな
同時にプチトマトで焼きトマトつくって添えたりして
22: 2019/05/13(月) 21:44:59.90 ID:+IyrVuYw0.net
普通に野菜炒めでいいだよ
普通に野菜炒めでいいだよ
26: 2019/05/13(月) 21:47:06.78 ID:c4W5gNE50.net
キャベツとレタスの見分けがつかない
キャベツとレタスの見分けがつかない
30: 2019/05/13(月) 21:51:38.88 ID:eNbVIash0.net
そりゃまあ、おいしいだろうね
そりゃまあ、おいしいだろうね
32: 2019/05/13(月) 21:53:14.26 ID:1o9Qb1T80.net
キャベツ炒めの方が食べやすいし加熱ムラもないしいいな
キャベツ炒めの方が食べやすいし加熱ムラもないしいいな
37: 2019/05/13(月) 21:57:11.96 ID:QlWfczFc0.net
焦げ目がまずそう
焦げ目がまずそう
39: 2019/05/13(月) 21:58:14.37 ID:hb487ovD0.net
塩コショウで炒めた方が旨いだろ
塩コショウで炒めた方が旨いだろ
45: 2019/05/13(月) 22:02:42.66 ID:p1dfCu4T0.net
近所のラーメン屋のキャベチャが
全く水分のない紙みたいなキャベツで頼むたびにいつも後悔する
近所のラーメン屋のキャベチャが
全く水分のない紙みたいなキャベツで頼むたびにいつも後悔する
52: 2019/05/13(月) 22:13:19.47 ID:U6c0yT+SO.net
千切りにしてサッと炒めたのが一番美味い
味付けによっては米が食える食える
千切りにしてサッと炒めたのが一番美味い
味付けによっては米が食える食える
57: 2019/05/13(月) 22:24:38.75 ID:I+vqyZ0C0.net
意識高い系バカが真似しそう
意識高い系バカが真似しそう
68: 2019/05/13(月) 22:42:05.41 ID:t7tXn+Ep0.net
こういうの結局3回も作らない内に飽きる
こういうの結局3回も作らない内に飽きる
76: 2019/05/13(月) 22:55:45.24 ID:LKk1qg1Y0.net
キャベツは千切りにして何もつけずに食べるのが好きなんだが異端だろうか
キャベツは千切りにして何もつけずに食べるのが好きなんだが異端だろうか
78: 2019/05/13(月) 22:56:51.17 ID:Dt/rmYUc0.net
蒸した方が美味いけどな
蒸した方が美味いけどな
79: 2019/05/13(月) 22:56:57.08 ID:97gsubqx0.net
ただの焼きキャベツやん
何がステーキだカス
ただの焼きキャベツやん
何がステーキだカス
80: 2019/05/13(月) 22:58:17.41 ID:fLn7pu6e0.net
「今日はステーキよ」言われてこれ出てきたらどう思うよ
「今日はステーキよ」言われてこれ出てきたらどう思うよ
85: 2019/05/13(月) 23:12:32.26 ID:63B2Txhi0.net
キャベツ好きになれんわー
レタスは好きだが
キャベツ好きになれんわー
レタスは好きだが
94: 2019/05/13(月) 23:39:04.66 ID:7bwYW7lx0.net
春キャベツの損した感は異常。
春キャベツの損した感は異常。
95: 2019/05/13(月) 23:39:36.54 ID:3intxqjb0.net
キャベツをまんまアルミホイルで巻いて焼き芋と同じ様に炭火にかけた方が美味いだろ
キャベツをまんまアルミホイルで巻いて焼き芋と同じ様に炭火にかけた方が美味いだろ
96: 2019/05/13(月) 23:42:28.48 ID:O/ZJwlh30.net
キャベツの刺身
キャベツの刺身
97: 2019/05/13(月) 23:47:18.04 ID:uLxydMyS0.net
白ワイン振れよ
白ワイン振れよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557750709
コメント
コメントする