今から「Gペン」「原稿用紙」「インク」「ねり消し」買ってくるわ 2021年02月27日13:30 カテゴリ:なんJ・雑談 1: 2021/02/24(水) 13:36:35.97 ID:ILBSEhkM0.net すまんお前ら “上”で待ってるで 2: 2021/02/24(水) 13:37:07.57 ID:wqOdITMNM.net iPad買ったほうがええぞ 3: 2021/02/24(水) 13:37:19.84 ID:ILBSEhkM0.net >>2 デジタル無理なんや 読む
東京から人が消えてゆく。7ヶ月連続転出超過。なんで? 2021年02月27日12:30 カテゴリ:ニュース 1: 2021/02/25(木) 16:12:59.50 ID:aNavarjM0●.net BE:421685208-2BP(4000) 総務省が25日公表した1月の人口移動報告(外国人含む)によると、新型コロナウイルスの感染状況が厳しい東京都は、転出者が転入者を1490人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となった。転出超過は昨年7月から7カ月連続。超過数は前月の4648人から縮小したが、1月7日に緊急事態宣言が再発令されるなど、新型コロナの影響が続いているとみられる。 転出者は2万5483人、転入者は2万3993人。コロナ拡大前の昨年1月と比べると、転出者が5.7%増え、転入者が12.4%減った。 埼玉、千葉、神奈川を含めた1都3県の「東京圏」では、昨年10月以来の転入超過だった。 https://this.kiji.is/737565362114887680?c=49404987701575680 2: 2021/02/25(木) 16:13:37.89 ID:IsSIGssU0.net どうぞどうぞ 5: 2021/02/25(木) 16:14:04.90 ID:1wGAP4GR0.net リモワなら安いとこに住んだら浮いた分だけキャラメルとか買えるしな 読む
ビットコ1万ドル超急落 今買えばボロ儲けできるんか? 2021年02月27日11:30 カテゴリ:ニュース 1: 2021/02/24(水) 17:25:19.17 ID:NkPB6KI40●.net BE:295723299-2BP(4000) ビットコイン1万ドル超急落 ゲイツ氏発言が影響か 2/24(水) 12:20 配信 テレビ朝日系(ANN) 高騰している暗号資産「ビットコイン」が一時、1万ドル以上、急落しました。ビル・ゲイツ氏らの発言が背景にあるとみられます。 23日、ビットコインは21日に記録した最高値の5万8000ドル台から一時、4万4000ドル台まで急落しました。 日本円にして一時、約140万円下落しました。 アメリカメディアはマイクロソフトの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が22日、「ビットコイン相場を楽観していない。投資には注意が必要」と発言したと報じています。 また、アメリカのイエレン財務長官が22日にビットコインについて「非常に投機的な資産」と述べています。 ビットコインを巡っては、電気自動車メーカー「テスラ」のイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)が多額の投資をし、価格が急上昇するなど乱高下しています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/561a79df4067bb1a6198176e8e251bee748970d9 2: 2021/02/24(水) 17:26:38.78 ID:a8U1WVWC0.net こんな意味不明な動きをするものに大金突っ込む奴はアホ 9: 2021/02/24(水) 17:28:25.95 ID:Fk5RqcnC0.net >>2 ちゃんと資産管理して致命傷にならない程度の資金で 「遊ぶ」んだよ ぶっちゃけ楽しいぞ 値動き荒くて 読む
【悲報】津田沼パルコと新所沢パルコが閉店 2021年02月27日10:30 カテゴリ:ニュース 1: 2021/02/24(水) 17:50:13.76 ID:8lYHLQZ80●.net BE:723460949-PLT(14000) 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom J.フロントリテイリング傘下のパルコは、津田沼パルコ(千葉県船橋市)と 新所沢パルコ(埼玉県所沢市)の首都圏2店舗を閉店すると発表しました。 https://twitter.com/jijicom/status/1364494772329730051 (deleted an unsolicited ad) 2: 2021/02/24(水) 17:50:49.37 ID:f8mT2oZ/0.net 浜名湖パルパル 6: 2021/02/24(水) 17:52:24.92 ID:+B6r2KMi0.net 新所沢パルコ…一部店舗の閉鎖じゃなかったんかい? 近所だからマジで全部なくなるのは寂しいわ 読む
あおり運転、半年間で58件摘発 9割は「ドラレコ映像」が決定的証拠に 2021年02月27日09:30 カテゴリ:ニュース 1: 2021/02/25(木) 12:26:20.40 ID:XwUnP3PZ0●.net BE:123322212-PLT(14121) 妨害運転罪を新設した改正道路交通法の施行から半年間で警察が摘発したあおり運転58件を警察庁が調べたところ、 93・1%の54件はドライブレコーダー(ドラレコ)の映像が捜査に生かされていた。立件の難しさが背景にあるとみられ、 識者は「摘発できたのは氷山の一角に過ぎないのでは」と指摘する。 「あおり運転は実態としてはもっと多いように感じている」。交通政策に詳しい志堂寺和則・九州大大学院教授(交通心理学)は、 妨害運転容疑で警察が摘発した件数の印象をそう話した。9割にドラレコ映像があったことについて、「かなり役立っていることがうかがわれるが、 映像がなければ立件しにくいのかもしれない」と指摘した。 妨害運転罪を適用するには、他の車の通行を妨害する目的だったことを捜査当局が立証する必要がある。 警察は改正法施行前、ドラレコ映像以外にも防犯カメラの映像、現場のタイヤ痕、車の損傷の具合、目撃者らの話など さまざまな証拠に基づいて立件すると説明してきた。 しかし、車の前に急に割り込んでいたとしても、先を急ぐためだけなら妨害運転罪での処罰の対象にはならないなど、 実際の捜査では詰めなければいけない点は多い。双方の言い分が食い違うケースでは、映像などによって具体的に車の動きが分からなければ 立件に結びつけにくいのが実情だという。 山口直範・大阪国際大教授(交通心理学)は「ドライバーの意思を証明できるという点でドラレコの映像が大きなカギになっている」としたうえで、 「警察が捜査の経験を積み重ねれば、摘発は増えていくのではないか」とみている。ドラレコの普及による別の効果にも注目しており、 「ドラレコは周りを映すだけではなく、自分自身の運転も映り、律する気持ちになる」と交通ルールを守る意識が広がることを期待する。【町田徳丈】 https://mainichi.jp/articles/20210225/k00/00m/040/037000c 2: 2021/02/25(木) 12:27:56.38 ID:X+oxsL8q0.net ウチの中古の軽でも前後録画タイプのドラレコ積んでるからな それを煽る馬鹿がまだまだ多いw 57: 2021/02/25(木) 15:06:42.20 ID:K45p3lDk0.net >>54 追記 後の車に煽られた(車間詰め)ってんで、後ろの車を止めて「煽ってるんじゃねえよ」と言った人が「あおり運転(妨害運転罪)」で捕まった例があったw 読む