1: 2020/02/26(水) 01:59:56 ID:I+1MENOcp.net
消費衰退
景気悪化
実質賃金低下
内部留保過去最大
内需減速
格差拡大
少子高齢化加速
水道民営化
異次元緩和の失敗
物価目標未達成
法人税減税
タックスヘイブン化
2025年問題
ゼロ成長
タワマン廃墟化
対外支出で金のばらまき
移民法案
コロナ問題
チャイナマネー激減
日経株価暴落
銀行の貸付負債
米中露に舐められる
オリンピック中止危機
マジでどうすんだこれ
消費衰退
景気悪化
実質賃金低下
内部留保過去最大
内需減速
格差拡大
少子高齢化加速
水道民営化
異次元緩和の失敗
物価目標未達成
法人税減税
タックスヘイブン化
2025年問題
ゼロ成長
タワマン廃墟化
対外支出で金のばらまき
移民法案
コロナ問題
チャイナマネー激減
日経株価暴落
銀行の貸付負債
米中露に舐められる
オリンピック中止危機
マジでどうすんだこれ
5: 2020/02/26(水) 02:02:23 ID:dzCzFqCs0.net
でも四季があるし治安もいいから…
でも四季があるし治安もいいから…
6: 2020/02/26(水) 02:03:22 ID:I+1MENOcp.net
いや割と笑えない事態にまで陥ってるんだが
このままだとマジで企業が倒産しまくって悲惨なことになるぞ
いや割と笑えない事態にまで陥ってるんだが
このままだとマジで企業が倒産しまくって悲惨なことになるぞ
8: 2020/02/26(水) 02:04:33 ID:U3aNgrDkr.net
>>6
ワロタ!
>>6
ワロタ!
7: 2020/02/26(水) 02:04:23 ID:zfEMqEv7a.net
少子高齢化以外は問題ない
少子高齢化はガチでヤバい
少子高齢化以外は問題ない
少子高齢化はガチでヤバい
10: 2020/02/26(水) 02:05:23 ID:I+1MENOcp.net
>>7
それ以外も全てやばいよ
危機的状況が重なってる
>>7
それ以外も全てやばいよ
危機的状況が重なってる
12: 2020/02/26(水) 02:05:40 ID:hn0PqwpF0.net
>>7
原因辿ると不景気でてくるけどな
>>7
原因辿ると不景気でてくるけどな
65: 2020/02/26(水) 03:02:39 ID:Eo8nEF3p0.net
>>7
少子高齢化やばいって言われ続けてはや20年
全く改善のされてない現状が一番やばいよね 改善つっても対策されてないんだから当然だけど
>>7
少子高齢化やばいって言われ続けてはや20年
全く改善のされてない現状が一番やばいよね 改善つっても対策されてないんだから当然だけど
13: 2020/02/26(水) 02:07:24 ID:I+1MENOcp.net
俺もまさか2020年でここまで悪化するとは思わなかった
2025年にかけて段階的に悪化していくんだとばかり思ってた
もうここまで来れば落ちるところまで落ちるぞ
俺もまさか2020年でここまで悪化するとは思わなかった
2025年にかけて段階的に悪化していくんだとばかり思ってた
もうここまで来れば落ちるところまで落ちるぞ
15: 2020/02/26(水) 02:08:34 ID:I+1MENOcp.net
しかもこんなに危機的状況なのにいまだに緊縮財政するしかないっていうのがもうね
何度もチャンスがあった
少なくとも異次元緩和でトリクルダウンを起こせなかった時点で終わりの始まりだったんだよ
しかもこんなに危機的状況なのにいまだに緊縮財政するしかないっていうのがもうね
何度もチャンスがあった
少なくとも異次元緩和でトリクルダウンを起こせなかった時点で終わりの始まりだったんだよ
22: 2020/02/26(水) 02:11:53 ID:WsSzk4bx0.net
まだいける
これからは団塊がバタバタいったら相続税がガッポガポに入るから
まだいける
これからは団塊がバタバタいったら相続税がガッポガポに入るから
19: 2020/02/26(水) 02:10:46 ID:84oA/haxr.net
やばいと騒ぎつつも他力本願な日本人の国民性が相まって特に何も行動しない模様
やばいと騒ぎつつも他力本願な日本人の国民性が相まって特に何も行動しない模様
21: 2020/02/26(水) 02:11:43 ID:CpyThWoi0.net
四季すら無くなりかけてる
四季すら無くなりかけてる
20: 2020/02/26(水) 02:10:56 ID:j9FWot4Cd.net
カジノで一発逆転
カジノで一発逆転
31: 2020/02/26(水) 02:16:08 ID:nqSdK0Tb0.net
南海トラフや首都直下も待ってるぞ
南海トラフや首都直下も待ってるぞ
32: 2020/02/26(水) 02:17:08 ID:I+1MENOcp.net
ていうか日本が良くなるビジョンが全く見えないのがやばい
どうあがいても絶望
こうなる前に止めるべきだった
ていうか日本が良くなるビジョンが全く見えないのがやばい
どうあがいても絶望
こうなる前に止めるべきだった
43: 2020/02/26(水) 02:26:25 ID:pqxXTiMga.net
少子高齢化以外は大したこと無い
少子高齢化以外は大したこと無い
45: 2020/02/26(水) 02:26:35 ID:I+1MENOcp.net
お前らたまには日本の将来についてマジで考えようぜ?
日本はこれからどうするべきでどうなっていくのか
お前らたまには日本の将来についてマジで考えようぜ?
日本はこれからどうするべきでどうなっていくのか
54: 2020/02/26(水) 02:33:12 ID:+IFz+hzX0.net
>>45
緩和してGDP維持したが速報値実質GDPねん換算-6.3%だからね
今はコロナの影響
今後は五輪の特需終了
来年以降は少子高齢化が激化する
高度経済衰退期が始まるねw
>>45
緩和してGDP維持したが速報値実質GDPねん換算-6.3%だからね
今はコロナの影響
今後は五輪の特需終了
来年以降は少子高齢化が激化する
高度経済衰退期が始まるねw
46: 2020/02/26(水) 02:27:02 ID:1UaxLAX+d.net
そんなものより自分の将来考えようぜ
そんなものより自分の将来考えようぜ
49: 2020/02/26(水) 02:29:00 ID:nqSdK0Tb0.net
もう警告を発する段階は過ぎた
もう警告を発する段階は過ぎた
52: 2020/02/26(水) 02:30:21 ID:I+1MENOcp.net
お前らマジで危機感持てよ
下らない煽りしてる場合じゃねえぞおい
お前らマジで危機感持てよ
下らない煽りしてる場合じゃねえぞおい
57: 2020/02/26(水) 02:39:52.857 ID:+IFz+hzX0.net
高度経済成長期はGDP成長率平均9.1%
これにより日本は途上国→先進国になった
「もはや戦後ではない」
今後もGDP成長率年マイナス6%レベルが続けば日本は途上国に逆戻りするよ
まあ戦後焼け野原の時代と違って老朽化すれどもインフラは残るけど
高度経済成長期はGDP成長率平均9.1%
これにより日本は途上国→先進国になった
「もはや戦後ではない」
今後もGDP成長率年マイナス6%レベルが続けば日本は途上国に逆戻りするよ
まあ戦後焼け野原の時代と違って老朽化すれどもインフラは残るけど
67: 2020/02/26(水) 03:09:54.047 ID:+IFz+hzX0.net
少子高齢化対策が増税と社会保障削減だぞ
だから現状維持出来てる
社会保障費は10年で20兆円増えた
これから少子高齢化は激化するから5年で30兆円増える
今後は医療費と介護費が激増する
少子化の方はそもそも対策が難しい
人権があるから
少子高齢化対策が増税と社会保障削減だぞ
だから現状維持出来てる
社会保障費は10年で20兆円増えた
これから少子高齢化は激化するから5年で30兆円増える
今後は医療費と介護費が激増する
少子化の方はそもそも対策が難しい
人権があるから
74: 2020/02/26(水) 03:46:59 ID:8UrqmCAxa.net
平均年収が1985年と似たようなものって言うのがヤバイ
消費増税は景気対策になってはない
平均年収が1985年と似たようなものって言うのがヤバイ
消費増税は景気対策になってはない
75: 2020/02/26(水) 03:57:37 ID:A/gqpKVEd.net
原因は少子高齢化だわな
ベビーブーム来る予定が来なかったし
原因は少子高齢化だわな
ベビーブーム来る予定が来なかったし
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582649996
コメント
コメントする