1: 2021/01/11(月) 20:32:13.13 ID:CAP_USER9.net
で大リーグでも活躍した上原浩治氏が11日、ツイッターを更新。
PK戦での決着となった全国高校サッカー選手権大会決勝・山梨学院-青森山田戦について思いをつづった。
試合は延長でも2-2と決着がつかず、山梨学院がPK戦を4-2で制した。
「高校サッカー… 決勝でPK戦かぁ…両校優勝にしてほしいぐらい、素晴らしい試合でした」。
2度目の優勝を果たした山梨学院とともに、2年連続準優勝となった青森山田をたたえた。
この日は大学ラグビー選手権決勝・天理大-早大戦も観戦しており、
「ラグビーで涙して、サッカーで涙して…歳とると涙腺が緩くなって やっぱりスポーツっていいよなぁ」と締めくくった。
1/11(月) 19:19配信 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e65da2aa07f4bbfaf4d1d2e009e17869aaffe2
写真
で大リーグでも活躍した上原浩治氏が11日、ツイッターを更新。
PK戦での決着となった全国高校サッカー選手権大会決勝・山梨学院-青森山田戦について思いをつづった。
試合は延長でも2-2と決着がつかず、山梨学院がPK戦を4-2で制した。
「高校サッカー… 決勝でPK戦かぁ…両校優勝にしてほしいぐらい、素晴らしい試合でした」。
2度目の優勝を果たした山梨学院とともに、2年連続準優勝となった青森山田をたたえた。
この日は大学ラグビー選手権決勝・天理大-早大戦も観戦しており、
「ラグビーで涙して、サッカーで涙して…歳とると涙腺が緩くなって やっぱりスポーツっていいよなぁ」と締めくくった。
1/11(月) 19:19配信 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e65da2aa07f4bbfaf4d1d2e009e17869aaffe2
写真

6: 2021/01/11(月) 20:33:54.62 ID:ZGrnotYk0.net
敬遠したとき以来の涙か
敬遠したとき以来の涙か
7: 2021/01/11(月) 20:34:19.79 ID:hv4ldiLg0.net
昔は両校優勝だったけどな
いろいろあって今はこうなった
昔は両校優勝だったけどな
いろいろあって今はこうなった
43: 2021/01/11(月) 21:11:42.52 ID:Z/CGN3G+0.net
>>7
最後の両校優勝見たけど両チームの選手共複雑な表情してたな
たとえPKでも決着を付けたいって選手達は思ってると思う
>>7
最後の両校優勝見たけど両チームの選手共複雑な表情してたな
たとえPKでも決着を付けたいって選手達は思ってると思う
50: 2021/01/11(月) 21:59:16.08 ID:cO2qtvqA0.net
>>43 1995の静学ー鹿実 か。いまだ現役の南雄太と平瀬のときか。
自分はそのちょっと前1991年の帝京と四中工の両校優勝でも小倉と松波が釈然としない顔
してたし、過剰に心配する輩はやってるほうから見れば余計なお世話なのかもね。
>>43 1995の静学ー鹿実 か。いまだ現役の南雄太と平瀬のときか。
自分はそのちょっと前1991年の帝京と四中工の両校優勝でも小倉と松波が釈然としない顔
してたし、過剰に心配する輩はやってるほうから見れば余計なお世話なのかもね。
10: 2021/01/11(月) 20:37:00.22 ID:ohJ8P7uJ0.net
勝つために戦ってるのに
両校優勝ってアホかよ
どっちかが勝ってどっちかが負けるんだよ
勝つために戦ってるのに
両校優勝ってアホかよ
どっちかが勝ってどっちかが負けるんだよ
11: 2021/01/11(月) 20:38:02.62 ID:NYHYx9Sr0.net
両校優勝の気持ちもわかるけど
絶対勝つっていう気持ちが山梨の方が強かったんだろな
両校優勝の気持ちもわかるけど
絶対勝つっていう気持ちが山梨の方が強かったんだろな
30: 2021/01/11(月) 20:56:07.26 ID:siC2ci4q0.net
両校優勝制度にすると
延長戦の途中から「お互い優勝でいいだろ」って雰囲気がピッチに流れてボール回しになる可能性がある
真剣勝負なんだから残酷かも知れんがPK決着は仕方ないよ
両校優勝制度にすると
延長戦の途中から「お互い優勝でいいだろ」って雰囲気がピッチに流れてボール回しになる可能性がある
真剣勝負なんだから残酷かも知れんがPK決着は仕方ないよ
42: 2021/01/11(月) 21:06:46.75 ID:rm1/jqhz0.net
余生楽しんでるな
余生楽しんでるな
45: 2021/01/11(月) 21:15:27.94 ID:t4t2+/eT0.net
PK止めようという話は何十年も前からずっとあるけど結局PKは無くしようがないんだよ
PK止めようという話は何十年も前からずっとあるけど結局PKは無くしようがないんだよ
33: 2021/01/11(月) 20:58:46.57 ID:q2T0eu3U0.net
齢重ねるとスポーツ観ると辛い事が多くなるな
俺は駅伝観戦が苦手になった 繰り上げスタートの場面は涙が止まらない。
齢重ねるとスポーツ観ると辛い事が多くなるな
俺は駅伝観戦が苦手になった 繰り上げスタートの場面は涙が止まらない。
18: 2021/01/11(月) 20:47:48.64 ID:m2lFZ5J70.net
両校優勝経験者がいまだにモヤモヤした気持ちがとれないと言ってるぞ
なにがなんでも決着はつけたかったそうだ
両校優勝経験者がいまだにモヤモヤした気持ちがとれないと言ってるぞ
なにがなんでも決着はつけたかったそうだ
36: 2021/01/11(月) 21:00:12.34 ID:zNj64FJL0.net
決着つくまで延長とか?
決着つくまで延長とか?
24: 2021/01/11(月) 20:50:25.00 ID:yTi/5dUm0.net
両校優勝で納得が行ったのは南葛対東邦だけ
やっぱり決着つけないと
両校優勝で納得が行ったのは南葛対東邦だけ
やっぱり決着つけないと
52: 2021/01/11(月) 22:01:42.76 ID:CkM5rHzU0.net
だったら野球もワールドシリーズや日本シリーズで3勝3敗で迎えた第7戦で9回まで同点なら両チーム優勝でいいのか?
だったら野球もワールドシリーズや日本シリーズで3勝3敗で迎えた第7戦で9回まで同点なら両チーム優勝でいいのか?
54: 2021/01/11(月) 22:11:51.73 ID:TVG8qDzU0.net
ペタジーニ敬遠した時も泣いとったな
ペタジーニ敬遠した時も泣いとったな
59: 2021/01/11(月) 22:20:04.52 ID:k12138ea0.net
トーナメントで次に進出するチームを決めるためのPK戦は意味があると思う
(昔は抽選だった)が、決勝戦でPK戦する意味がわからん。
トーナメントで次に進出するチームを決めるためのPK戦は意味があると思う
(昔は抽選だった)が、決勝戦でPK戦する意味がわからん。
64: 2021/01/11(月) 22:37:43.15 ID:aML3ZCKN0.net
昔は両校優勝だったのにな
今は決着つけるんだな
昔は両校優勝だったのにな
今は決着つけるんだな
67: 2021/01/11(月) 23:20:28.01 ID:Vf6ruqMV0.net
本当いい試合だった
野球選手でも上原さんはいろいろなスポーツを見てくれるから好感持てる
本当いい試合だった
野球選手でも上原さんはいろいろなスポーツを見てくれるから好感持てる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610364733
コメント
コメントする